加東市文化連盟・芸能部会に所属するグループとダンサー3名が出会って生まれた、伝統芸能を体感する公演「新緑の宴」。
令和2年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、動画を収録し、新緑の頃には、皆様にご覧いただけるように準備中です。
まずは、ダイジェスト版で、お楽しみください。
◇アンサンブルK(大正琴)
◇加東市吟剣詩舞連合会(詩吟・詩舞)
◇加東市謡曲同好会(謡曲)
◇さざ波会(箏・尺八)
◇崇明会(尺八)
◇東条播州音頭踊り保存会(音頭) with 社播州音頭踊り保存会(音頭)
◇水龍会・水龍童鼓会(和太鼓)
◇和太鼓 夢工房(和太鼓)
◇京極 朋彦 (コンテンポラリーダンス/総合演出/神河町)
◇伊東 歌織 (コンテンポラリーダンス/演出/神河町)
◇藤井 敬子 (バレエ/演出/加東市)
◇Dance Wiz ガイア(バレエ/加東市)
日本芸術文化振興会
当財団主催公演にご来場の皆様には、以下の事項について該当する場合、ご来場をご遠慮くださいますようお願いいたします。
(1)37.5度以上または平熱比1度を超える発熱がある。
(2)軽度であっても咳、咽頭痛などの症状がある。
(3)だるさ(倦怠(けんたい)感)、息苦しさ(呼吸困難)がある。
(4)臭覚や味覚の異常がある。
(5)体が重く感じる、疲れやすい等の症状がある。
(6)新型コロナウイルス感染症の陽性者との濃厚接触がある。
(7)同居家族や身近な知人に感染が疑われる者がいる。
(8)政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある。
上記の項目に該当し、来場を差し控えられる場合は、チケットの払い戻しを行わせていただきます。
【お問い合わせ先】: 加東文化振興財団 TEL.0795-42-7700 (受付時間 9:00-17:00/休館日 水曜・祝日の翌日)
※払い戻し期限は、各公演が定める期日内にお申し出ください。
上記の内容は、下記の加東市・生涯学習課が定める「社会教育施設の使用について」に基づき、加東文化振興財団が定めております。
なお、加東市の使用基準に変更が生じた場合、上記の内容にも変更が生じることがあります。
◆加東市 教育委員会 教育振興部 生涯学習課 「社会教育施設の使用について(3月31日更新)」
https://www.city.kato.lg.jp/kakukanogoannai/kyouikushinkoubu/shogaigakushuka/news/9417.html
※上記の内容は、4/21(水)までのものであり、4/22以降については変更になる場合があります。
滝野文化会館は2021年4月1日から、社会教育施設として「加東市地域交流センター」に名称変更し、加東市生涯学習課の管理となりました。
加東文化振興財団主催公演のチケットは、やしろ国際学習塾のみで購入可能となります。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
1、利用時間は、通常通り午前9時~午後10時まで
2、各部屋利用人数は、大声での歓声等がないことを前提とした利用は定員の100%、大声での歓声等が想定される利用は定員の50%以下
とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
1/23(日)に、やしろ国際学習塾で行われた、兵庫県立社高等学校 3学科合同研究発表会「夢をカタチに」は、以下からご覧いただけます。
https://youtube.com/playlist?list=PLqNffDx8xjLQrWFD6uwOI-MA9shqFUnrY