「純烈コンサート2025」加東市公演に、遠方からご来場くださる方のために、無料送迎バスを運行いたします。
以下の点に注意いただき、お申し込みをお願いします。
1.JR滝野駅(JR加古川線)⇔ やしろ国際学習塾
◎ 純烈/加東市公演2025 無料送迎バス運行表 ➡ 【時刻表】
2.定 員 26 名/各便 (自由席) ※中型バス 1台
3.乗車料金 無料 ※片道ずつお申し込みください
4.受付開始 10月23日(木) 12:00 ~ ◇おひとり3席までお申し込み可。
5.申込方法 WEB ※先着順
◎WEB受付がうまくいかない方は、お電話でお問い合わせください。
➡ やしろ国際学習塾 TEL 0795-42-7700(受付時間 9:00~17:00)
6.乗車券の発券無料乗車券は、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート)で発券してください。
【ご注意】
・バスの座席はおひとり1席です。
大きな荷物をお持ちの方は、膝の上に乗せるか、バスのトランクルームに預けてください。
お問い合わせ 加東文化振興財団(やしろ国際学習塾) TEL 0795-42-7700
●装丁家・山田和寛の作品展●
2025年11月23日(日祝)に開催されるブック・イベント「本作りの裏側探訪」のゲスト・山田和寛さんが装丁を手がけた書籍の一部を、やしろ国際学習塾のロビーで展示中。
本の表紙を美しいデザインでつつむ「装丁(装幀)家」というお仕事。
加東市のひとり出版社・スタブロブックス株式会社が出版したローカルマガジン『地元人』創刊号:兵庫加東の表紙を始め、著名な執筆者の書籍をデザインされてきた山田氏の作品の数々をお楽しみください。
▶展示名: 装丁家・山田和寛の作品展
▶期 間: ~2025年12月27日まで(予定)
▶会 場: やしろ国際学習塾 1階 ロビー(展示時間 9:00~17:00)
▶入場無料
▶展示作品:
その他の山田和寛さんの作品は、 こちら からご覧いただけます。
加東市産山田錦PR大使の吉田類さんが、5人のゲストを迎えて、加東市の「農」を語る特別番組「吉田類と加東で乾杯!」を放送します!
※放送日時は予定であり、災害・特別番組等の放送により、放送日時が変更になる場合があります。
【ゲスト】
企画・主催: 公益財団法人加東文化振興財団
制作: ラジオ関西
助成: 令和7年度 北播磨「農」と「食」の魅力発信事業(兵庫県北播磨県民局)
お問い合わせ: 公益財団法人 加東文化振興財団 TEL 0795-42-7700
公共施設予約システムが3月21日(金)正午にリニューアルします。
公共施設予約システムとは、インターネットから施設の空き状況の確認や、予約の申し込みができるシステムです。新しいシステム(以下「新システム」とします。)では、利用者登録が必要ですが、施設の空き状況は、利用者登録をしなくても確認できます。
利用開始日 令和7年3月21日金曜日 正午から
新システムHP 加東市 公共施設予約システム
利用できる施設の機能
●やしろ国際学習塾
①空き状況確認 ②仮予約(※1)
※1 一部の部屋のみ仮予約ができるところがあります。
L.O.C.ホールはステージ打ち合わせ等があるため、予約不可。
予約にはID、パスワードが必要です
【新規利用の方】
ID、パスワードの事前申請が必要です。申請は、新システムからできますが、許可書の発行には1~2週間程度かかるため、希望される場合は余裕をもって申請してください。即日発行はできませんのでご注意ください。
各団体、個人で1つのみの発行です。代表者や団体名を変更されても、構成員がほぼ同じであれば同一団体とみなします。その他の詳細については、各施設までお問い合わせください。
【ID、パスワードを持っている方】
これまで利用していたID、パスワードが利用可能ですが、パスワードについては、すべて小文字で入力してください。これまで大文字で設定していたとしても、小文字で入力してください。新システムでパスワードを変更する際には、大文字、小文字が区別されるようになります。
パスワードの変更は、ログイン後、マイメニュー → 利用者情報 → パスワードの変更 から行えます。
施設の利用について
各施設のルールを守ってご利用ください。
---------------------------------
お問い合わせ
公益財団法人 加東文化振興財団
電話 0795-42-7700
FAX 0795-42-7233
加東市をイメージした曲に、加東市のこどもたちがタイトルと歌詞をつけた「加東市だけの花がさいた」の動画を公開しました。
------------
「加東市だけの花がさいた」
作詞:加東市のこどもたち
作曲:木内佳苗(デュエットゥ)
編曲:デュエットゥ
2017年、初めて加東市を訪れたピアノデュオDetwoの木内佳苗さんが、加東市の印象をもとに素敵な曲が生まれました。
その後、その曲に、加東市のこどもたちがタイトルと歌詞をつけてくれて、合唱曲となりました。
2024年、再び加東市を訪れて、小学校公演を行ってくれたデュエットゥのおふたり。
その時に、この「加東市だけの花がさいた」を演奏したところ、こどもたちから非常に大きな反響をいただき、この度、動画を収録して公開させていただきました。
➡ デュエットゥ ブログ
デュエットゥのブログから、撮影までの記事をまとめました。
演奏: デュエットゥ(木内佳苗・大嶋有加里)、浜まゆみ(打楽器)、平田里子(歌)
この曲を聴いたみなさんの心に、素敵な花が咲きますように。
動画は、こちらからご覧ください。
動画)
出演:
デュエットゥ(木内佳苗・大嶋有加里)[ピアノ]
浜まゆみ [打楽器]
平田里子 [歌]
撮影・編集:taco studio & office
照明・音響:神戸国際ステージサービス株式会社
衣装:加藤沙知
ヘアメイク:須山智未
協力:スタブロブックス出版社
ドローン撮影:第一電子株式会社
企画・制作:公益財団法人加東文化振興財団
Special Thanks:加東市のこどもたち