2025年12月7日(日)に、加東市やしろ国際学習塾で行われる「純烈コンサート2025」夜の部(16時開演)で、純烈の皆さんに歌ってほしいリクエスト曲を募集します。
▤ 候補曲: こちら(PDF)をクリック!
▤ 受付〆切: 11月22日(土)12:00 まで
▤ 申し込み方法:以下のリクエスト・フォームから投票してください。
※申し込みはおひとり1回のみ
※重複して投票された方は、最初の投票分を優先します
※ HP等での投票結果の発表は予定していません。 当日のお楽しみです
※ [加東市公演・夜の部]に参加される方は、座席番号の入力が必要です。
□ 特別展 □□「音を描く展 ~ 音とアートの対話の軌跡」
▶作品展示(作者)
小林真菜
古谷風花
山口真央
土岐蒼太
Dokky
廣田歩実
廣田孝介
廣田希実
廣田三香子
藤原央思
藤原
松本明花音
松本明咲実
松本友紀
宮川璃久
Naomi.
小林 美紅(講師/アーティスト)
ピアノ(音源): 志村和音
8月23日(土)に、やしろ国際学習塾で行われたアートワークショップに参加した16人が、ピアノの音(演奏)を聴いて心に浮かんだ色や形を、心のままに絵で表現した38点の作品を展示。
ワークショップ当日、参加者が聴いた音も展示し、鑑賞者もワークショップを追体験できるようになっています。
また、38の作品、ワークショップのレポート、講師の小林美紅さん×ピアニストの志村和音さんの対談等を掲載した図録も発売予定。
ぜひご鑑賞ください。
▤ 小林美紅 作品展 ▤▤ 「気持ちと形と詩と」
【作品情報】
|
タイトル |
制作年 |
素材 |
|
わたしの空模様 |
2025年 |
紙,水彩,ワイヤー,テグス |
|
あめふり |
2025年 |
紙,水彩,テグス |
|
みまもり隊 |
2023年 |
陶 |
|
ことばの道 |
2025年 |
陶,布 |
各作品には、詩がついています。


主催 公益財団法人加東文化振興財団
「純烈コンサート2025」加東市公演に、遠方からご来場くださる方のために、無料送迎バスを運行いたします。
以下の点に注意いただき、お申し込みをお願いします。
1.JR滝野駅(JR加古川線)⇔ やしろ国際学習塾
◎ 純烈/加東市公演2025 無料送迎バス運行表 ➡ 【時刻表】
2.定 員 26 名/各便 (自由席) ※中型バス 1台
3.乗車料金 無料 ※片道ずつお申し込みください
4.受付開始 10月23日(木) 12:00 ~ ◇おひとり3席までお申し込み可。
➡ 【駅行き】③17:30・④18:30 のキャンセル待ちを受付します。
※必ずキャンセルが出るとは限りません。
※キャンセルが出た場合、個々にご連絡をさせていただきます。
【駅行き】③17:30・④18:30 キャンセル待ち 受付フォーム
5.申込方法 WEB ※先着順
◎WEB受付がうまくいかない方は、お電話でお問い合わせください。
➡ やしろ国際学習塾 TEL 0795-42-7700(受付時間 9:00~17:00)
6.乗車券の発券無料乗車券は、コンビニエンスストア(セブンイレブン、ファミリーマート)で発券してください。
【ご注意】
・バスの座席はおひとり1席です。
大きな荷物をお持ちの方は、膝の上に乗せるか、バスのトランクルームに預けてください。
お問い合わせ 加東文化振興財団(やしろ国際学習塾) TEL 0795-42-7700

●装丁家・山田和寛の作品展●
2025年11月23日(日祝)に開催されるブック・イベント「本作りの裏側探訪」のゲスト・山田和寛さんが装丁を手がけた書籍の一部を、やしろ国際学習塾のロビーで展示中。
本の表紙を美しいデザインでつつむ「装丁(装幀)家」というお仕事。
加東市のひとり出版社・スタブロブックス株式会社が出版したローカルマガジン『地元人』創刊号:兵庫加東の表紙を始め、著名な執筆者の書籍をデザインされてきた山田氏の作品の数々をお楽しみください。
▶展示名: 装丁家・山田和寛の作品展
▶期 間: ~2025年12月27日まで(予定)
▶会 場: やしろ国際学習塾 1階 ロビー(展示時間 9:00~17:00)
▶入場無料
▶展示作品:
その他の山田和寛さんの作品は、 こちら からご覧いただけます。
加東市産山田錦PR大使の吉田類さんが、5人のゲストを迎えて、加東市の「農」を語る特別番組「吉田類と加東で乾杯!」を放送します!
※放送日時は予定であり、災害・特別番組等の放送により、放送日時が変更になる場合があります。
【ゲスト】
企画・主催: 公益財団法人加東文化振興財団
制作: ラジオ関西
助成: 令和7年度 北播磨「農」と「食」の魅力発信事業(兵庫県北播磨県民局)
お問い合わせ: 公益財団法人 加東文化振興財団 TEL 0795-42-7700
